高度情報処理技術者を専門外&業務未経験者が目指した結果

2019年勉強開始、独学です。過去の家づくりや家電記事もおまけに残してあります。

ショールーム巡り「ハウステック編」

非常に安いと勧められたハウステックのショールームに行ってみました。ハウステックは元々「日立ハウステック」という日立グループの住宅設備メーカーでしたが、今はヤマダ電機グループに属しています。

 

目次

 

特徴はあまりないが、欠点のないキッチン

ヤマダ電機はここ数年で「スマートハウス」「リフォーム」という建築系サービスに注力しており、このリフォームサービスを担当しているのがハウステックです。評判はまちまちですが、パナソニックの見積もりが恐ろしい額になっていそうで怖いので、こちらに足を運ばずにはいられませんでした。

www.terupapa.com

 

ハウステックは上述のようにリフォーム層をメインに集客していますが、新築でも当然選択できるメーカーです。

 

最初に回ったのは住宅設備の主役、キッチンです。

ハウステックの戸建て住宅用のキッチンは「Kanarie(カナリエ)」の1種類しかありません。

 

www.housetec.co.jp

 

機能的には下記の通り他社同等レベルのものをきちんと揃えています

  • 豊富なカラーバリエーション(扉柄26種類)
  • お掃除簡単構造で人造大理石の「はじくリンシンク」
  • 汚れを拭きやすい撥水・撥油コート付きの「はじくリンワークトップ」
  • LIXILの「洗エールレンジフード」やPanasonicの「ほっとくリーンフード」同様の性能をもつ「オイルスマッシャーフード」
  • 工夫された収納スペース(どこでもパレットボトルすぽっと
  • LIXIL同等のワークトップの1cm刻みでの高さ選択

と、必要なところは完璧に押さえていると思いました。

 

Panasonicの横一列配置で厚みもCD一枚分しかないIHヒーターや、トクラスの高級感溢れるグランドピアノ研磨仕上げのデザイン、TOTOの水回りの清潔感を徹底した構造や除菌水といった、会社の独自性みたいなものは見えてきません

 

各社の特徴的な仕様部分に特に興味が湧かなかった人にとっては、ハウステックがコストパフォーマンスの面からも最良の選択かもしれません。

 

ハウステックの人造大理石はコーティングによる汚れ対策をしていますが、コーティングというのは何かで引っ掻いたり長時間紫外線を浴びたりすることによって剥がれ、機能を失っていきます。そのため、再コート用のコーティング剤を4000円で販売しています。

Q&Aによると油の入った250℃の鍋を20分置いても大丈夫とあるので、おそらくアクリル系の人造大理石ではないかと思います。

よくある質問 キッチン|キッチン、システムバス、給湯器、浄化槽など|ハウステック | ハウステック

 

オイルスマッシャーフードは富士工業の商品で、富士工業はレンジフードの国内シェア60%を誇るNo.1企業です。

TBS「がっちりマンデー!!」 オシャレなレンジフードでがっちり!富士工業(株)

通常の1年間の仕様でファンに付着する汚れが1/10になるので、

10年間ファンのお掃除不要→レンジフードの耐用年数は10年→ファンのお掃除は一切不要

という理論はLIXILやパナソニックと全く同じです。

 

水栓もタッチレスのものを取り揃えており、食洗機、キッチン収納は他社同等の豊富なバリエーションを用意しています。

 

 

 

お風呂と洗面台も欠点は見当たらない

 続いてお風呂ですが、3種類のシリーズがあり、フェリテ < フェリテプラス < コキュアスと高くなっていきます。 

しかし、違うのはデザインだけです。

  • 冷たさを感じにくい「温クリンフロア」
  • 汚れにくいコーキング剤「クリンジョイント」
  • 髪の毛をまとめる「楽すてヘアキャッチャー」
  • 節水効果の「エアインシャワー」や「LED照明」
  • 汚れが落ちやすい「ツヤめき」「キラクリン」人造大理石
  • 豊富な壁柄バリエーション

と、他社同等の機能をしっかり備えています。

パナソニックの「酸素美泡湯」やリクシルの「打たせ湯」、トクラスの「浴室専用スピーカー」のような個性的な機能はありません

 

 

 洗面台も2種類のシリーズ、ラヴァーボラヴァーボプラスから選択できますが、違いはボウルのデザインだけです。

ラヴァーボプラスのウィングボウル形状が使いやすいように工夫されており、壁出し水栓ハイバックガードが付いていることによりカウンターがより掃除しやすく、すっきりしています。

ラヴァーボは良く見る一般的な戸建て住宅用の洗面台です。

洗面台も扉柄のバリエーションが豊富で、26柄から選ぶことができます。

やはり洗面台も、他社同等の機能となっています。

 

トイレはタカラスタンダードと同じジャニス製

タカラスタンダードで見たのと同じトイレだと思っていましたが、やはりジャニス工業製でした。

(ジャニス工業 平成28年3月期決算短信29ページ http://www.janis-kogyo.co.jp/aboutus/ir/1603tan.pdf

 

タカラスタンダードのショールーム巡りの際にこのトイレを非常に気に入ったので、ハウステックにもこれがあるというのは嬉しい誤算です。

www.terupapa.com

 

 

総評

  ネット上の前評判では悪い噂を良く耳にしていたので不安だったのですが、実際に商品を見てみると他社と遜色ない印象でした。

特徴らしい特徴はありませんが、全体的にカラーバリエーションが豊富なのが他社と比較した強みでしょうか。

 

商品とは関係ないのですが、他の住宅設備メーカーと比べて親しみやすさを醸し出しすぎている気がします。

家電の大型量販店の一部が店舗ということもあり、ショールーム特有の近寄り難さが他社と比べて薄いですし、店員の態度も家電メーカーの店員さんという感じで若干気さくです。

他社のショールームは見学中に店員が近づいてくると緊張しますし、商品の説明を途中で区切ったりやオプションの提案を断ったりしにくい感じを出してくるのですが、ハウステックではこちらの考えを好きなタイミングで述べても大丈夫なオーラを放っていて、こちらの要望だけを伝えるには最高でした。

 

私たちは結構事前調査してからショールームに行くので、ショールームではこちらが気になったことだけを答えてくれるのが一番有難く、既に調べて来た情報について延々と話されるのが時間の無駄でイライラしますので、ハウステックではとても快適にショールーム巡りをすることができました。

 

そういった雰囲気が商品やメーカーに対して、不必要なほど「チープ」な印象を与えてしまっているのかも知れないと思いましたが、私にとっては今のままの方が良いです。

 

私たちを担当してくれた若いお姉さんは、無駄に長いオプションアピールも商品説明も一切なく、淡々と説明してこちらの質問に的確に答えてくれたのでとても頼りになりました。

 

デザイン的にはキッチンのカウンタートップに大理石柄がある、扉材は白の框扉を選べる、浴槽がラメ入り素材を選べる等、妻も私も非常に気に入りました。

 

値段もパナソニックの半分くらいだったので、私たちは最終的にハウステックに決めました。

新居に住んで2年近く経ちましたが、何一つ問題なく使えています。