高度情報処理技術者を専門外&業務未経験者が目指した結果

2019年勉強開始、独学です。過去の家づくりや家電記事もおまけに残してあります。

FP2級の結果が届きました

自己採点で合格してるだろうと思っていたFP2級の結果が届きました。

 

ほぼ自己採点通りでしたが、

学科45/60点 75%

実技83/100点 83%

でした。

可もなく不可もなく、何の面白さもない点数ですね…

 

1ヶ月前からFP2級ドットコムで過去問を解いていれば、参考書は一切読まずともこのくらいの点数になることがわかりましたね。

 

ルールを覚えていくだけの試験なのでややこしい計算もほとんどありませんし、資格を取るだけならFP2級はかなーり簡単でした。

同時に、実務経験がないFP2級はほとんど意味がない気もしました。

 

私は最終的に中小企業診断士を取ろうと今のところ思っていて、多少は役に立つかなぁとなんとなく受けてみましたが…役に立つでしょうか…?

 

中小企業診断士にはITストラテジスト等の情報系資格に受かるまでは挑戦しないつもりなので、一生取れないかもしれませんが笑

 

いきなり資格勉強を始めて1年が経ちました。

2019年は

ITパスポート

応用情報技術者

FP3級

電験3種の理論と電力

情報処理安全確保支援士

と、思っていたより上手くいきました。

 

しかし流石にモチベーションの維持が難しくなってきまして、2019年は睡魔と戦えましたが、2020年は睡魔にコテンパンにやられています笑

 

2020年の山場は4月のプロジェクトマネージャと10月のITストラテジストです。はっきり言ってプロジェクト経験云々とかいう以前にシステム開発の流れがわからないので、論述が一切書けず苦しんでいます。見積もりとか作ったことないし。

 

ただ普段やっている情報系とは無関係の研究も、期間と予算と目標が決まっているプロジェクトのはずなんだよなぁとしみじみ感じています。

弊社の研究部門に足りないのはこのプロジェクト意識だと。

プロジェクトマネージャは仕事でも活きていく気がしているので、最近試験勉強だらけ気味ですがもう一度発破をかけて頑張ります!