高度情報処理技術者を専門外&業務未経験者が目指した結果

2019年勉強開始、独学です。過去の家づくりや家電記事もおまけに残してあります。

ITパスポートの難易度と勉強方法

高度情報処理技術者を目指すことを決めた翌日、モチベーションの高いうちに参考書を購入して勉強スタートしました。勉強方法とITパスポートの難易度についての意見です。

 

目次

 

 

行動記録&購入したITパスポート参考書

1日目:まず受験申込!その後参考書選び1時間。参考書を2時間読む

12/24、クリスマスイブ、まずはモチベーション向上のため、初日の勢いに任せてITパスポート試験の受験申し込みをネットから行いました。

 

比較的近くで1月末に試験が受けられそうだったので、そこに決めました。

ITパスポートは年中試験を受けられるので、もし空きがあれば翌週でも試験を受けられます。

 

受験料は5700円。情報処理技術者試験は全て一律でこの料金です。

 

 

申し込み後、参考書を探しに本屋に行きました。


ネットの評判を見た上で、実際に本屋で中身を確認して購入したのはこの一冊。

 

[Amazon]

平成31/01年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室

平成31/01年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室

 

 

[楽天]

 

 

『栢木(かやのき)先生のITパスポート教室』というタイトルです。


非常に読みやすく、確認問題もついているのでITパスポートの試験レベルがイメージできました。

 

後述しますが、この一冊でITパスポートは十分だと思います。

 

この本の詳細レビューも記事にしているので、興味のある方はご一読ください。 

 

 

同シリーズに書き込み式ドリルもありますが、もし落ちたら購入を検討します。

 

[Amazon]

平成31/01年 栢木先生のITパスポート教室準拠 書き込み式ドリル

平成31/01年 栢木先生のITパスポート教室準拠 書き込み式ドリル

 

 

[楽天]

 

今のところは書き込み式ドリルの必要性を感じていません。

 (190128追記:結局購入せずに合格できました)


まずは特にメモなどせず、ゆっくり理解しながら読み進めることにしました。

 

 

 

 

 

2日目:参考書を2時間読む。ITパスポート試験ドットコムの存在を知る。

12/25、クリスマス。引き続き参考書を読みました。

 

ネットサーフィン中に「ITパスポート試験ドットコム」という解答付きで過去問の模擬試験が出来るウェブサイトの存在を知りました。

 

超便利です。

 

他の試験区分のサイトも用意されており、これからどっぷりお世話になりそうです。

 

 

 

3日目:参考書を2時間読む。データベース等の専門分野に少々苦戦する。

12/26、引き続き読書。

 

専門の方には簡単なのかも知れませんが、ネットワークやデータベースがイメージしにくいです。

ゆっくり時間をかけて、書いてあることがイメージできるように読み進めました。

 


4日目:参考書を2時間読んで1周終わる。早速模擬試験に挑戦。

12/27、参考書を一通り読み終えました。


早速ITパスポート試験ドットコムの過去問道場で模擬試験(H30秋)を行いました。


ITパスポート試験の持ち時間は120分ですが、焦らずに解いても1時間強で終わる問題量でした。


結果は78%。

 

60%以上で合格なので、無事合格ラインに達しました。


ストラテジ、マネジメント、テクノロジの3分野があり、どれかで30%を下回ると無条件に不合格になりますが、どれも同じくらいの点数でした。

 

 

ここまでノートや参考書に書き込むような勉強はゼロですが、やはりITパスポートは最も簡単な試験だけあって参考書を一回ちゃんと読めば受かりそうです。


今回は初めての模擬試験で前半は時間が足りないかもと焦ったこともあり、問題の読み間違いや初歩的なミスが目立ちました。

 

 

 

5日目:模擬試験を1時間(1回分)解く

12/28、仕事納めでした。H30春の模擬試験を行いました。

 

1時間で解き終わり、結果は81%。1回目とあまり変わりませんでした。

 


次の試験(4ヶ月後、情報セキュリティマネジメント)に向けた参考書をネット注文しました。

 

選んだ参考書については次の記事で簡単に紹介します。

 

 

 

6日目:模擬試験を1時間(1回分)解く

12/29、H29秋の模擬試験を行いました。

 

1時間で解き終わり、結果は88%

 

2回の過去問を通して、試験そのものに慣れたこと、頻出するアルファベット3文字や4文字の略語の意味を問う問題に強くなったことで点数が上がりました。

おそらくまた忘れるので、これから週に1回ペースで過去問を解いていこうと思います。

 

 

まとめ: ITパスポートの必要勉強時間

ITパスポートの勉強期間を1ヶ月とっていましたが、結局6日間、トータル勉強時間11時間でかなり余裕を感じられる段階になりました。

 

購入した参考書を1回読み終えるのに約8時間かかりましたが、模擬試験は3回やってみていずれも合格ラインに達しました。


結論として、1日2時間勉強なら1週間前日に丸一日勉強できるなら一夜漬けで合格できそうです。

 

これだけ強気な発言をしていますがまだ受験前ですので、もし落ちたら笑ってください笑

190128追記:無事合格しました!